イバラキNK313/7L4FVZの運用日誌

フリーライセンス無線やアマチュア無線に関するネタなど

ZelloのVOXで飛ばす

記事末尾の追記も必ずお読み下さい
「家の受信機で受信した音をスマフォで聞けたらなぁ」

そんな事を思いつき、以前はskypeを使ったりしていました。でも受信していないときもパケット通信しっぱなしだし、何かスマートじゃない。
そこで、今現在はZelloというPTT Walkie Talkieソフトを使って受信しています。

これを使えば、家の受信機で受信したときだけ自分のスマフォに音が届き、受信が切れれば自動で終了するという実にスマートな使い方が出来ます。
後で履歴から再生し直す事も出来ます。

最近問い合わせが多いので、軽く紹介したいと思います。

まず必要な物。
1.受信機(スピーカーやイヤフォン等、外部に音を出せる物)
2.常時電源入れっぱなしのパソコン(ZelloをインストールできればOK)
3.スマートフォン(Zelloをインストールしなければ聞けません)
4.常時接続インターネット回線
こんなところです。

下準備
まず、パソコンとスマートフォンそれぞれにZelloをインストールしてそれぞれ別々にアカウントを取得します。
取得したらお互い連絡先に登録し合います。

受信機とPCを接続
受信機は自分が聞きたい周波数をセットしておきます。
無線機のスピーカー出力やイヤフォン出力端子からパソコンのLine-INか、無ければMic-INに接続します。

PCのZelloをVOXでセットする
まずZelloを立ち上げ、オプションを開きます。
イメージ 1

そうすると、下のような画面が出てきますので「コントロール」のページを開きます。
イメージ 2
赤で囲った部分の「ハンズフリー用にVOXを有効にする」をチェックを入れ、その右のキー(この場合はCtrl + H)を覚えておきます。

次に「オーディオ」のページに行き、
イメージ 3
「Recording device」を、無線機の音声を入れ込む端子に選択しておきます。
私の場合はマイク入力になっています。

設定は終わりましたので「確認」をクリックし、メイン画面に戻ります。

イメージ 4

連絡先リストから自分のスマフォのアカウント名をクリックしてから先程のVOXを有効にするキー(Ctrl + H)を押すと、画面右下の鍵マーク左が赤になります。
注:鍵マークをクリックしてしまうと常時送信になってしまいます

これでVOXが有効になり、受信機から出た音声が自動でスマフォに流れてくるようになります。

後は受信機の音量、パソコン側での録音音量、お好みでVOXオフまでの秒数変更等、調整をすれば完了です。
スマフォもメディアの音量を上げておく事を忘れずに。

応用編として、SDRでも使用可能です。

2014/09/20追記
こういう時代ですので?追記ですが、各法令を遵守した上での使用に留めて下さい。
特小で「自分が発した電波が自宅まで届いているのか」の自己チェックであったり等、恒久的な使用は前提としていないので記述しませんでしたが、コンタクトリストの右メニューからソロモードも選択しておいた方が良いでしょう。