イバラキNK313/7L4FVZの運用日誌

フリーライセンス無線やアマチュア無線に関するネタなど

春ON準備!繋がるか?このトランシーバー

どうもへそ曲がりな性格なのです・・・
これで交信ができたら飛び跳ねて喜んでしまうと思います(笑)
ALINCOのデジタル簡易無線1W機、DJ-DP10(RALCWI方式)です。

イメージ 1
御法度と言われているRALCWI方式ですが、中古でみっけてきました。

関東でもフリラーでお使いの方いらっしゃるのかな?

一応、AMBEでCQ出してからRALCWIお付き合い頂ける方募集をアナウンスしてみる予定です。

ついでなのでちょっと紹介を。
イメージ 2
DIGITALとは書かれていますが特に「RALCWI」は書かれていません。
デザインは・・・まぁ・・・普通?説明書を読まなくても問題無いレベルです。
電源を入れると特小と同じ「ピッポパッ♪」と鳴ります。
なので「デジ簡買った」という気にならないのがポイントです(笑)
ちなみにCH-15に関しては他のCHと同じ表記なので呼出CHであるとかCALLであるとかの表示はありません。いいのか?まぁ呼出CHで呼び出したところで誰とも繋がらないとは思いますが(苦笑)

イメージ 3
アンテナは標準で2本付属してきます。
ロングアンテナのデザイン、好きです。

イメージ 4
DC6V 1AのACアダプターを充電スタンドに差し込んで充電しますが、

イメージ 5
充電スタンドにはUSB入力もありますのでUSBでも充電できるようです(インジケーターが充電中表示になったのは確認しましたが満充電までいけるのかは不明。説明書にもUSB充電の記載無し)。

ただ、この時代にMini-USBとは!

間接的にとはいえUSB充電が出来るという点ではVXD1と同じ・・・かな?

イメージ 6
ショートアンテナを付けた場合とロングアンテナを付けた場合。
(2台あるのかよって?2台無いと話せませんから:笑)

イメージ 7
ちなみに中古寄せ集めの2台なのでロットも全然違いまして、微妙な差があります。
ベルトフックの金属部分の色が新しめの方は黒。古めのは無着色です。

イメージ 8
バッテリーパックの電極部分も新しめのは1mm程長くなっている感じがします。

イメージ 9
電源/音量ツマミも新しめのは固い気がします。(いずれも未使用に近い状態だったので経年による物では無いと思います)

また、内部のファームも少し違うようで電源ONからCH表示になるまでの時間が違います。
恐らく電源投入直後に表示される自局ID表示時間を優先させたのか、新しめの方が待機状態になるまでに時間がかかります。

古めの方→電源ONから約2.8秒で「ピッポパ♪」
新しめの方→電源ONから約3.5秒で「ピッポパ♪」

音質に関しては無線機本体による差なのかコーデックの差なのかはわかりませんが、無線初心者にAMBE各機種とDJ-DP10とを聞き比べして貰いましたが「コレが聞きやすい」と持ってきたのはこのDJ-DP10でした。
私もなんとなくFMに近い音質といいますか、自然な音質といいますか・・・こもってない感じが好印象でした。
アマチュア無線で言うところのD-STARとC4FMのような感じとでもいいましょうか。


どうでも良い事ですが:
スケルチ設定がある(ケロケロ防止?)
・家の中では色んなノイズの影響でパソコンの近くや照明器具の近くでアンテナマークが出る
 (受信ランプは点かないしキャリアセンスも働かない)
・呼出名称貼り付け位置が筐体の左右どちらにもある
・PTTボタンは軽く押せる
・「MyID」というのが電源ON時に表示される。任意の数字3桁設定可能。