イバラキNK313/7L4FVZの運用日誌

フリーライセンス無線やアマチュア無線に関するネタなど

自宅レピーターを改めて消費電力測定

先日から停波しておりまして、本日台風を乗り切った途端に復帰したレピーター。
どうせ今夜には停波します!(苦笑)
バッテリーレスなレピーターかよっ!とツッコミ入れたくなる感じ。。。
いつもバッテリーが空っぽに近いのでバッテリーにも良くありません…

今日は台風によって仕事がキャンセルになってしまい1日自宅勤務でしたので、お茶の時間にちょっくら実家の屋根に登ってレピーター電池BOXを開けてきました。
今日の調査は「消費電力はどのくらい?」「そもそもバッテリーの容量は合ってる?」の2点です。

まずボックスを開けてみると、台風直撃でも内部浸水は無かったようです。一安心。
開けた時レピーターは動いていましたがバッテリーの電圧は
イメージ 1
西日を受けて充電が始まっていた為、12.26Vでした。
コントローラー仕様書によると
・負荷側遮断 11.5V
・復帰    12.5V
となっています。復帰が早いような?誤差の範囲かな?
それとも一旦12.5Vになったけど復帰したら負荷のせいで12.5V以下になったのかな?
いずれにせよ、恐らくこのタイミングで充電を遮断するとバッテリー電圧は11.5V位(ほぼ空っぽ)を示すと思います。
※2日間ほぼ充電されず、チャージコントローラの消費があったのみ

で肝心の電流値ですが変圧器入力前で測定すると、レピーター待機時は
イメージ 2
65mA

レピーター中継作動時は
イメージ 3
92.9mA

ちなみにレピーターの電源を引っこ抜いて変圧器単体だと
イメージ 4
1.34mAでした。
この他にチャージコントローラー自己消費電流も2mAあります。

我が家のレピーターなんて殆ど待機状態のままですから、考えるのは待機電力値だけで良いでしょう。
待機時65mAチャージコントローラー自己消費電力2mAを加え、それを90%と考えて待機時消費電力75mAとします。24時間作動させた場合、必要な容量は約1,800mAh(1.8Ah)
バッテリーは放電終止電圧まで20時間率で電力を取り出したとして2.3Ah※24時間で取り出したとすればそれ以上になるはず
日中に充電されなかったとしても、スペック上では2日目までは使えそうな感じがします。
実際は周囲に遮られる物の無い状況下で日中充電されているわけですから、少なく見積もっても「晴れた日の翌日の朝」は動いてても良いはず。
本来なら2~3日曇ってても動き続けるように設計するんでしょうが、ちょっとカツカツめに考えていたのが仇になったかな?

となると、単純にソーラーパネルの発電量が足りてない(角度が最適でない)ということなんでしょうか。。。
まずはミヤギKI529局のお教えを参考に、パネルの角度を調整しながらトライしてみようと思います。