イバラキNK313/7L4FVZの運用日誌

フリーライセンス無線やアマチュア無線に関するネタなど

我が家の特小機

最近、特小機しか入手した記憶がありません(笑)
別にコレクターであるつもりも無いのですが、やはり集めやすいというか集まっちゃう?のが特小なのかな~と思います。

フリラー運用時携行機
イメージ 1
DJ-R20D(結構初期ロット)、DJ-R100D、DJ-P24L


R20Dは結構最近手に入れたのですが、使い方に慣れず、しかも自宅レピーターにはアクセスできないので非常時用・単信用に控えています。
R100Dは当時レピーターモードというのを試してみたくて購入した物。
P24Lはフリラーになって初めて購入した無線機です。AB110局に相談してこの機種に決めました。
この中で一番耳が良いのは個体差もあるでしょうがR100Dなので、最近は殆どR100Dで運用しています。
P24Lは、もう1ch待ち受けていたいときに使っています。

特長:スケルチ開放が楽ちんで、耳が良い。音量も大きい。
短所:電池持ちが少し悪い・・・かな?
使用電池:R20Dは単三3本 R100DとP24Lは単三2本

自宅・業務利用無線機
イメージ 2
FTH-108、FTH-208×2

いずれもバーテックススタンダードの業務機です。ショートアンテナ。
FTH-108は日立市内のハードオフで購入。専ら自宅レピーター待ち受け用としてリビングに置いてあります。
スタンダードの無線機はレピーターにカーチャンクがあると「ピッ」と鳴ってくれるので、どなたかがアクセスして頂いているのを知る事が出来て便利です。
FTH-208は消防団活動用に購入しましたが所有者は私のため自宅に置いてあります。
筒先とポンプ側との連絡が今まで「伝達員」を使ってやっていたのでなかなかタイムラグが大きく、そんな事してるなら・・・と思い、堅牢で防水性もバッチリ、コンパクトで音量も大きくて電池1本で動くFTH-208を選びました。また、スノーボード時に家族と連絡を取るのにも最適です。

特長:電池1本で動く。軽い。ショートアンテナだから身につけていて気にならない。
短所:スケルチオープンは一度電源を切らないと無理。でもフリラーで使わないので関係無いか?
使用電池:いずれも単三1本


何かあった時・・・用
イメージ 3
御亭山アイボール会でAB110局から買いました。200円?150円?100円?
忘れてしまいましたが当時「息子用に」という事で買いました。
しかし、たまーに電源が入らなくなったりして思うように使えず。。。
修理のため開けてみたところ、電池ホルダーの端子部分とメイン基板の接点が腐食して接触不良を起こしていました。
ランドを少しハンダで肉盛りして組み立てた後は完全復活!
ちなみにマイクはケンウッド用・Baofeng用2ピンが使えます。
フィールドテストした事が無いので、飛距離や感度については不明。

特長:思い切って使える。アンテナが折りたためる。スキャンもできる。本体は軽い!
短所:音が少し悪いかな?でも外部マイク付けてしまえば関係無し。
使用電池:単三3本


家族間連絡用・はたまたDx用・・・
イメージ 4
まだまだ手に入れたばかりで使い込んでいないリストリンクス。
特長:ウエアラブル。スキャン可能。時計装備!
短所:防水じゃない。スケルチも開放できず。惜しい!
使用電池:リチウムイオンの電池パック


番外編 使用禁止無線機
イメージ 5
はるか昔、無線をやり始める前に「おっ、安いじゃん」と思って買った物。
買った後に調べたら違法無線機と知り、その後は子供のおもちゃ箱に入れておきました。
(もちろん電池も入れず、現在はPTT押しても電波が出なくなるよう細工済み)
コレ、海外製20ch機なのですが周波数は日本の特小周波数に合わせてあるんです。
出力は不明ですが1W位あるのかな?
今は電池さえ入れれば特小受信機&懐中電灯として使えます。ただ受信性能は悪し。

特長:LEDを白に打ち替えたので懐中電灯として使える。
短所:世界のどの国でも使えない(爆)
使用電池:単四4本