イバラキNK313/7L4FVZの運用日誌

フリーライセンス無線やアマチュア無線に関するネタなど

2015/04/01【常陸太田市国安町】運用日誌

今日のCMは珍しくロケの良い場所が近かったので運用してみました。
標高は海抜100m程ですが南方面が開けており、天気さえ良ければ最高です。
ここは以前、ランチタイムCB運用でイバラキAB399局とGWで繋がった場所でもありまして、
山1個隣からのQSOだったのため隣で喋っているかのような強い電波だったのを思い出します(^^;

詳しい地図で見る

イメージ 1

本日のQSO
【DCR】
いばらき152局 大洗町周辺(駐車状態)M5S0/M5S1
【430FM】
JH1SQM局 笠間市固定 59/59

今日は日中何度か自宅にいる妻にDCRに出てもらい、先日買った350DSのテストもしました。受信した側でのアンテナマーク結果のみですが
すごーくわかりやすい結果・・・

妻:IC-DPR6
固定アンテナ5W送信

私:IC-DPR3 1W送信 距離12km 見通し外 海抜40m程の高台
SRH350DH 43cm(1/2λ 2.15dBi)M5アンテナ2本ガッチリ
DPR3標準ミドル 10cm(短縮1/4λ?利得不明)M5アンテナ1~2本フラフラ
SRH350DS 2.5cm(1/4λ 2.15dBi以下)M3~4アンテナ0本

DSアンテナの時は妻が「何喋ってるのかわかんなーい」と言っていましたので飛びも少し悪いようです。当たり前っちゃ当たり前か(笑)
標高が高い所ではミドルDSも殆ど変わりなく、DHDSではアンテナ1本差といったところ。
市街地(自宅から5~6km)でも実験しましたが、
車内ハンディーホイップ環境でミドルならアンテナ1本立つのにDSではノーメリット!

別にDSアンテナが悪いとかそういう話ではなくて、聞こえすぎない・飛ばしすぎないという点では秘匿性向上や混信防止、マナーアップに繋がる良いアンテナです。
それと、ポケットに入れても飛び出す物がないという点が1番素晴らしいですね。
外しても財布にしまえます。

でも、このアンテナでDXに挑みたくなるのはフリラーの性なのでしょうか・・・
170km越えの実績はあるようですけれども(^^;

又聞きですが第一電波の方曰く、「ハンディー機に取り付けて、手で持った状態でマッチング取ってあるので身につけた状態以外ではマッチング良くないです」とのことです!
(DSアンテナに限った事では無いのかもしれませんが)

次は1:1でDSアンテナQSO実験・・・かな?