イバラキNK313/7L4FVZの運用日誌

フリーライセンス無線やアマチュア無線に関するネタなど

DR-DPM60買いました

f:id:ibaraki_nk313:20190924222207j:plain

複数購入で値切り交渉成功!

ハムフェア2019できっと安く買えるだろう」と思っていたので、しばらく我慢しておりましたが買ってしまいました。

普段の家族連絡用で自宅を基地局としてデジタル簡易無線登録局を使用していますが、これでようやく私の車だけでなくXYL車と軽トラにも無線機を搭載することができ、ほぼすべての車に登録局を取り付けることができました。

2台買うと言ったら値引きしてくれまして、かなりお得でした。

 

f:id:ibaraki_nk313:20190924222716j:plain

家族用CHと呼び出しCHを交互ワッチ

 

f:id:ibaraki_nk313:20190924222802j:plain

アンテナはM300MRDU

アンテナは第一電波のM300MRDU。接栓がMコネのやつです。

 

基台もMR350シリーズとは異なり、もらい錆が出ません。

同軸は助手席のヘッドレスト周辺、頭にもシートベルトにも邪魔にならない場所にバツッと16mmで穴をあけて通しました。穴の切断面は防錆処理をしておきます。

グロメットはアンテナに付属してきます。

MR350Sだとグロメットが付属してきませんし、M300は基台も屋根にやさしく、外部突起物規制にも適合しておりますので1/4λアンテナで常設にするなら間違いなくM300MRDUです。

最初はもう少しハイゲインなアンテナにしようかと思ったんですが、枝が伸びてきている所を走る機会も多いですし気にしながら走るのも嫌なんで、これを選びました。

DPM60にM300MRDUの組み合わせはXYLの車も同じです。

(但しXYL車はチャネルが家族連絡用固定)

 

ちなみに利得を稼ぎたければM300HEDUっていうエレメントを購入すればスプリングベースで長いアンテナになります。

 

話は戻ってDPM60ですが、感度はなかなかいい方だと思います。

ケンウッドには敵いませんが、ICOMよりはいいのかな、というイメージです。

Sメーターも表示させてみましたが、なかなか面白いですね。

「いつも入ってくる局、この辺なのか」とか、そういう楽しみ方ができます。

 

マイクを2つ繋げられるのもユニークですね。

XYL車の助手席に付属マイクを。後部座席に追加マイクをつけてみました。

どの席からも無線に出られるので子供達も喜んで喋ってくれてます。

 

DPM60にて1stフリラーさんはミトKM531局でした。

私はホームセンター山新 水戸渡里店。

KM531局はホームセンター山新 グランステージ水戸店。

同じ水戸市内の山新に居るという偶然。(笑)